無月黒羽です。
私は1日1冊の本を読んで、感想をブログに書いています。
ジャンルは特にこだわりがないので、ラノベでも、純文学でも、ミステリー小説でも、なんでも面白そうな作品ならば読んでいます。
今回の記事は「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻の感想ブログです。
✔️記事内容
- 「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻のあらすじ
- 「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻の感想
- 「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻が読めるサブスク紹介
について書いています。
「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻のあらすじ
「おかあさん」らしくなったセシルと皆と、久しぶりの旅行へ!
引用元:BOOK☆WALKERより
セシルとの娘リスティがお留守番が出来るようになり、一行は久しぶりの旅へ出ることに。王家から預かったオーブを古代エルフと魔族に返すためそれぞれの都へ向かうが、喪われた一族の思いを目にすることになり――。
「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻の感想
王家が運用する「勇者と魔王システム」を終わらせることができたナギたちは、セシルとナギの子であるリスティの子育てに奮闘する。
女性陣の仲の良さにより、リスティ子育て争奪戦が勃発していて面白い。
しかし、ナギたちは幸せな感じがして微笑ましい。
ただ、まだやることが残っているために、リスティがお留守番ができるようになると行動を開始する。
残ったやるべきことは、王家から預かったオーブを古代エルフと魔族に返すということ。
古代エルフの都では、きな臭い情報を手に入れて、終わったはずの「勇者と魔王システム」の残りを終わらせるために動く。
目立たずにナギたちは行動するが、やることはド派手で矛盾しているようではあるけど、本来の目的はみんなでのんびりと暮らすことだから仕方がないきはする。
オーブをすべて返すことができたナギたちは、天竜の島で仲睦まじい幸せな日々を送っている。
女性陣は仲が良く、ナギのことを本当に好きだから、これからもずっと変わらずにいるような気がする。
「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻が読めるサブスク紹介
BOOK☆WALKERは、大手出版社であるKADOKAWAグループが運営をしています。
「読み放題 マンガコース」と「読み放題 MAXコース」の2つのサービスがあります。
「読み放題 MAXコース」では、月額1100円(税込)で、
- マンガ単行本
- マンガ雑誌
- アニメ・声優誌など
- ライトノベル
- 新文芸
- 文芸・小説
合計15000作品以上が読める。
KADOKAWA系のライトノベルが豊富で、よく読む方にはオススメです。
さいごに
今回の記事は「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻の感想ブログでした。
✔️記事の内容
- 「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻のあらすじ
- 「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻の感想
- 「異世界でスキルを解体したらチートな嫁が増殖しました」シリーズの12巻が読めるサブスク紹介
についてでした。